あなたがいる国や地域を選んで地元のコンテンツを見る。

日本語

ja

“Some think it’s just about shedding light. Foscarini 1983/2023” is the monograph published by Corraini Edizioni that celebrates the first 40 years of Foscarini, presented in preview at Milan Design Week 2024.

Design as we see it, and as it is viewed by those who work with us, means giving meaning to things through confrontation and constant learning. To make not another lamp, but that particular light: which speaks to people, makes them feel at home. Every enterprise has its own way of being in the world. Ours urges us to work on complexity in projects, because doing business means making design culture and producing lamps that are laden with meaning, with the objective of adding a chapter, a paragraph or simply a sentence to the long history of design. The book “Some think it’s just about shedding light. Foscarini 1983/2023” is a journey through forty years of lighting design innovation, as told through our stories, ideas, and products.

A monograph, edited by Alberto Bassi and Ali Filippini and published by Corraini, with six thematic itineraries, each including critical analysis and a selection of lamps, with a recap of the entire product range.

The 320-page volume is enriched by the authoritative contributions of Aurelio Magistà, journalist, author, and university lecturer; Gian Paolo Lazzer, sociologist and university lecturer; Beppe Mirisola, writer; Veronica Tabaglio, researcher; Stefano Micelli, economist and university lecturer; Massimo Curzi, architect; and Beppe Finessi, architect, researcher, critic, and director of the bookzine Inventario.

Testimonies and memories to share and describe the core values and distinctiveness of Foscarini; data and images to highlight the journey taken, delving into its influence on the Italian design landscape, always in a forward-looking perspective, in line with the company’s philosophy.

“Forty years have passed, but when we turn on a new lamp it is always a novel experience. Because there is something magical about that instant in which an idea, having become an object that spreads its glow, demonstrates its light. It is the ancestral fascination with the birth of light – an immaterial material that shapes our world – which makes us still say, after 40 years, that the most important lamp will always be the next one. This drives us to cultivate human short circuits with designers, artists, artisans, without whom not one of our projects could take form.”

Carlo Urbinati
/ Founder and President of Foscarini

Foscarini 1983 / 2023

Some think it’s just about shedding light.

Join us on a journey through forty years of lighting design innovation, as told through our stories, ideas, and products.
A monograph, edited by Alberto Bassi and Ali Filippini and published by Corraini.

Do you want to buy the book?
Find out on corraini.com

デザインの常設オブザーバトリーは、デザインへの配慮と革新的なキャラクターに対して再びフォスカリーニを選びました。ブランドのこれらの特長的な特質を2023年に代表するのは、ライティングデザインのカテゴリーで選ばれたNileとChiaroscuraのランプです。

NILE
テーブルランプ
デザイン:Rodolfo Dordoni

 

Rodolfo Dordoniによって構想されたNileは、際立つ個性の装飾ランプであり、洗練されたエレガンスをどんな空間にももたらす鮮やかな存在感があります。オフのときでも美しく、光が貴重なブローングラスを通過し、拡散体の両側から下向きと上向きの両方に照明を投射するとさらに魅力的になります。対照的な要素が共存し、重力に挑戦するようなボリュームの構成で統一されたランプ彫刻。大理石の堅固さとガラスの繊細さ、抽出された材料の冷たさと吹きガラスの温かさの間のバランスを象徴し、異なる角度でのベースと拡散体は、見えない重さ、位置、関節の巧妙な連携により動的な全体的な効果を生み出します。

“我想要一个雕塑般的存在,一个真正的发光体,它的形状不一定是功能驱动的。我设计了两个相嵌 的部分:小的大理石底座和大的玻璃灯罩。它让我想起了著名的埃及王后纳芙蒂蒂半身像,这就是产品名称的灵感来源,Nile(尼罗河)”。

RODOLFO DORDONI
/ 设计师

CHIAROSCURA
落地灯
Alberto和Francesco Meda设计

 

Chiaroscura始于一项设计的挑战:探索提升经典作品功能的可能性——luminator仅向上发出间接光。优雅轻巧的灯体,达到全方位发光的目的同时定义了形状、材质选择和制造技术。Chiaroscura以低调的外表隐藏了技术的复杂性

Chiaroscura是一个由三个半拱形组成的特殊三角形横截面体:一种超越常规的平衡设计,可根据视角而改变。灯具由不同材料元素组成,它们可以滑入并相互锁定,不影响装配和拆卸的便利性。其框架是哑光和发光表面的交替,柔和了灯具的视觉冲击,灯体外框由挤压铝和PMMA纵向棱镜制成,确保了光线的通透度和舒适度。

Chiaroscura通过安装在灯体其中一个挤压铝制件和全容纳度LED光源向上投射出明亮的间接照明,同时也可以在墙上和空间中散发柔光。集成的凹槽允许在铝和塑料之间滑动,而侧盖则防止不必要的移动。

The D3Vero project intends to relaunch and strengthen the competitive capacity of the glass supply chain, with particular attention to the characteristics that distinguish the production processes and the glassmaking art of Murano, one of the most important regional production areas, which has given prestige and prestige for centuries to the Veneto and to the whole of Italy.

Coop.Services Scrl, Desamanera Srl, Dataveneta Computers Srl, Foscarini Spa, Barovier&Toso Vetrerie Artistiche Riunite Srl, Lavai Srl, Ca’ Foscari University of Venice, University of Verona, University of Padua and Academy of Fine Arts of Verona have carried out the project “D3Vero – 3D printing in the artistic glass sector to relaunch and innovate” financed by the Decree of the Manager of the ERDF Management Area n. 447 of 15 December 2020 as part of the POR FESR 2014-2020, Axis 1. Action 1.1.4 pursuant to Resolution No. 822 of June 23, 2020.

The D3Vero project intends to relaunch and strengthen the competitive capacity of the glass supply chain, with particular attention to the characteristics that distinguish the production processes and the glassmaking art of Murano, one of the most important regional production areas, which has given prestige and prestige for centuries to the Veneto and to the whole of Italy. The project involves different enabling technologies within the smart specializations “Smart Manufacturing” and “Creative Industries”. It is developed through a collaboration between leading exponents in the field of research and industrial implementation of the various technologies involved: additive technology (3D printing), materials engineering, mechanics/mechatronics.

The objective of the project is the development of an innovative production system that allows, on the one hand, the collection, study and processing, through ad hoc developed algorithms, of technical-chemical information deriving from new materials, binders and production processes in the artistic glass industry, and on the other hand to connect artists, master glassmakers, designers and the articulated chain of creativity with the production processes themselves, through the development of a special prototype platform, orienting it towards improvement and multiplying potential and diffusion in the territories.

The project intends to relaunch and strengthen the competitive capacity of the sector. The already strong production skills, the knowledge acquired over centuries of experience and the great artistic skills of the glass masters, the project intends to combine with the use of new sustainable production technologies, using only natural raw materials, which will allow process developments and innovations manufacturing level and in the services offered.

The project also intends to expand the commercial capabilities of the “Mercanti Veneziani” and of the brand of artistic Murano glass processing, through the use of new digital communication technologies to directly reach customers from all over the world.

Last but not least, the project aims to offer a contribution to safeguard, preserve and transmit the art and specific skills handed down until now exclusively in an empirical way, transferring innovative teaching methodologies to the glass masters and create a virtuous circle in which the “new” glass masters can bring creativity and passion to increase the differentiation between objects and works created through artisanal and artistic processes and knowledge, and objects created through purely industrial processes.

The total public contribution of the operation is €1,099,391.56, of which Barovier & Toso Vetrerie Artistiche Riunite Srl benefits €82,212.75.

Project duration: 30 months
Project start: 09/09/2020
End of the project: 02/28/2023

Name of the project lead legal entity: EUTEKNOS
The project also provides for the participation of the R.I.R. IMPROVENET – ITC for Smart Manufacturing Processes Veneto Network

Foscariniは、ドイツブランドの美学とその権威ある歴史的アイデンティティを守り将来的な発展を確固たるものとする目的で、Ingo Maurerを買収し装飾照明業界における世界的役割を強化します。

Foscarini SpAとIngo Maurer GmbHは、装飾照明部門をFoscariniのクリエイティビティハブの傘下に入れることで合意しました。契約内容は、Ingo Mauerの株式の90%をFoscariniが買収し残り10%を伝説的ドイツ人デザイナーの愛娘Sarah Utermöhlenが保持するというもの。

1966年にデザイナーIngo Maurerによって創設されたIngo Maurer GmbHは、熟練した技でユニークなデザインと照明システムをもつランプを制作するブランドです。Ingo Maurerは、ありふれたものと異色のものを組み合わせる、挑発的でありながらエンターテイメント性があり技術と表現力が絶妙に引き合うデザインで知られています。全ての製品はIngo Maurerのチームによってミュンヘンの本社にてオリジナルの製法でデザイン・制作され、世界中で販売されています。

その歴史的アイデンティティと独自の開発システムを継続する素晴らしい企業Ingo Maurerは、斬新でユニークで革新的な視点をFoscariniのクリエイティブハブにもたらすでしょう。

「Foscariniは、装飾照明業界の世界的なクリエイティブハブとして市場で秀でた存在です。それは、強い個性と表現性の高い企画にも反映される様々な創造的な自由の積み重ねによるものです。この度、インスピレーションの源であり自由な価値観とクリエイティブな手法に尊敬の念を抱いてきた、Ingo Mauereブランドがもつユニーク性に投資を行うことを決断 しました。その伝統、価値観、独自の表現力を保持するために設置された弊社の2,500以上もの店舗を含む世界各国の販売ネットワークを駆使して、Ingo Maurerのストーリーが世界中で語られグローバル市場でのさらなる発展を支援することを真摯にお約束いたします。」

CARLO URBINATI
/ Foscarini創設者

「あらゆる意見を慎重に検討した結果、姉のClaude Mauerと私はFoscariniのクリエイティブハブの傘下に入ることがIngo Maurerの国内および海外での成長と、創設時からの伝統と価値観を保持するうえで最善の策であると結論付けました。自由、情熱、カリスマ性、詩的さ ー Foscariniの価値観はこれ以上ないほどIngo Maurerとしっくりくるものでした。Ingoの芸術性のさらなる推進と発展のうえでFoscariniは理想的な企業であると確信しています。Carlo Urbinatiと彼のチームのもと、芸術的な発想の融合がIngoのユニークな照明デザインにさらなる刺激をもたらし、市場での成長を遂げることでしょう。」

SARAH UTERMÖHLEN

Compasso d’Oro(コンパッソ・ドーロ)賞は、世界初の最も権威あるデザイン賞です。1954年に、ジオポンティの発案によってイタリアデザインのプロダクトの価値と品質を評価する目的で創設されました。

1958年からは、ADI(イタリア工業デザイン協会)に主催が移行され、イタリアの研究、素材、文化、デザインの品質・革新を促進し評価する目的で、専門家、デザイナー、批評家、歴史家、ジャーナリストで構成された専門家委員会による審査を行い、公平性と整合性を保証しています。以降はADIによって主催、管理されています。
受賞作品は、文化遺産省によって「卓越した芸術性と歴史的重要性」を有する国家資産として認定され、ADI Compasso d’Oro賞 のヒストリカル・コレクションの一部となります。
長年に渡り、Foscariniは様々な製品カテゴリーのイタリア製プロダクトが専門家たちの審査員によって評価され、ADIの組織であるパーマネント・デザイン・オブザーバトリーにたびたび選出され、弊社のプロダクトのみならずストーリーの語り口における、斬新なフォルムや有意性に対するたゆまぬ研究への取り組みが評価され、二度のCompassi d’Oro と、七回のMenzioni d’Onore (特別賞)を受賞しています。

2001: MiteとTiteが Compasso d’Oro 賞を受賞

Mite, Titeを見る

二年以上もの研究を経て2000年にMiteフロアランプが誕生。Marc Sadler氏によるデザインのこのランプは、185cmもの高さがある円形のディフューザーが用いられ、上に行くにつれて幅が広がり、グラスファイバー製で、ブラックバージョンは傷加工が施されたカーボンスレッドが巻き付けられています。イエローバージョンはKevlar®製。
素材の研究は、立体の本体の周りに繊維を巻き付けるローイングで作業で使用可能な技術を模索することから始まりました。この技術は通常釣り竿や競艇ようのオールを作るために使用されるもので、すでにMarc Sadlerがゴルフクラブを作る際に使っていました。Foscariniはこの技術を照明分野で使用した最初のブランドでこの技法で特許権を取得しました。グラスファイバーを衣類のように裁断し重合樹脂と生地を合わせて型に入れその後、火炉で加熱します。それによって、繊維に独特の模様が出来て、素材に柔軟性と強硬性のある強い個性と、軽やかさと耐摩耗性が生まれ、耐荷重性に優れた構造の光り輝く本体となります。

「メンテナンスや掃除が簡単、軽量で均整のとれた配置はシンプルでデザインを機能的な反応に美学的表現がある美しい目的に合わせてデザインされたマテリアルの使用における技術革新」

MiteとTiteは、ミラノのADI Design Museum および パリのCentre Pompidouのデザインコレクションに展示されています。

2011: “Infinity”インスタレーションがMenzione d’onore (特別賞)を受賞

Infinityは、Vicente Garcia Jimenez デザインによる巨大な万華鏡Foscariniコレクションのイメージ画像が絶え間なく増幅して投影します。ミラノのSuperstudio Piùにて行ったFuorisalone 2019の販促イベントにて来場者を迎え魅了し、多感覚に訴えかける光とMassimo Gardoneによるビデオ、そしてFrancesco Morosiniのオリジナル楽曲によって演出された素晴らしい多感覚体験です。

2014: Inventario 出版プロジェクトが Compasso d’Oro 賞を受賞

Inventarioを見る

書籍と雑誌を掛け合わせた冊子、InventarioはBeppe Finessiの監修、Foscarini 主催・後援によるエディトリアルプロジェクトです。デザインを様々な観点から語り、世界中のアート界の最高の作品を探ります。
Inventarioは、デザイン、建築、アートシーンを発信する情報誌です。このユニークなアプローチは高く評価され、第13回 ADI Compasso d’Oro に選出されました。「高尚な文化的トピックを軽やかで力強いビジュアル的アイデンティティとクオリティをもつ出版物としてまとめる能力。」 Artemio Croatto/Designwork のアート監修、Corraini Edizioniの編集による Inventario は各国の書店またはオンラインにて購入いただけます。

「InventarioはFoscariniのためのものではありません。なぜなら、このプロジェクトは全く制約なしで、自由な選択から完全に信頼性のあるものを作りたかったからです。しかしながらInventarioは、弊社の価値観を語る役割を果たしていて、先を見据えること、好奇心をもつこと、そして革新を経験できる喜び、真のFoscarini精神です。」

CARLO URBINATI
/ Foscarini創設者

2014: 数々の称賛

Foscariniのコミットメントと革新的な手腕、卓越性の精神の下での実験的でクリエイティブな制作活動が2014年のCompasso d’Oroでの数々の受賞により評価を受けました。Inventario のCompasso d’Oro受賞に加えて、第13回の授賞式にて Foscarini は Aplomb (デザイン: Lucidi and Pevere), Behive (デザイン: Werner Aisslinger), Binic (デザイン: Ionna Vautrin), Colibrì (デザイン: Odoardo Fioravanti) そして Magneto (デザイン: Giulio Iacchetti) に対してMenzioni d’Onore (特別賞) を受賞しました。

2020: Satellight がMenzione d’Onore (特別賞)を受賞

Satellightを見る

第26回 ADI Compasso d’Oroにて、Eugeni Quitlletのデザインによるランプが特別賞を受賞しました。吹きガラスと厚板ガラスの革新的な使用法によってSatelightはシンプルでありながら圧倒的な魅力をもつつつ、その詩的な軽やかさは未だかつてない深遠さを放ちます。
このランプのデザインの特徴は、夜空の月または透明の布に包まれた光の玉のように宙に浮かぶ光り輝く球体です。サテン仕上げが施されたディフューザーは、消灯時でもまるで空中でなめらかに浮かんでいるかのような質感です。

Choose Your Country or Region

Europe

Americas

Asia

Africa